- --/--/-- (--) --:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ひぃ♪さん、窓枠に乗っちゃっているじゃないですか??!!
童心てやつですか。。
それにしても、ランドマークタワーから朝日を見るっていう発想がなかったけれど、素晴らしい光景ですね。
なんか、ひぃさんやご両親の、いつまでも見ていたいというお気持ちがわかる気がする。
よく、した~に見えるパシフィコの会議棟に行っていますが、半月みたいなホテルインターコンチを見上げることはあっても、見下ろすという発想もありませんでした。
高いところに登ると、見えるものが違うという、正しい教えです。。
ポンパレってすごいねぇ お得感たっぷり^^
超高層ホテル素晴らしい眺めだぁ
・・・にしても よく食べたことw
それだけ食べれば 夜はねぇ って朝もしっかりw
天気も最高 写真も映えるね
夜景も素敵だし こんな朝陽見たら感動もんだろうなぁ^^
ナンジャモンジャ 懐かしいね^^ 実物は見たことないけどw
次回アップも期待してまする^^
すごーいすごーい
お値段に、景色に、お食事に……
すごーい連発しながら見てましたよ~
中華街は、やっぱり赤と金がメインカラーで
元町っていう地名があって、それからそれから関帝廟があって・・・。
たくさんの共通点に、思わずへ~、ほ~と拝見しました^^
なんですとぉ!割引率76%!しかも眺めは最高!
上手に見つけてくるなぁ~(=^O^)
楽しい時間 美味しい時間だったね
ほんとに 横浜いいよね
また 住みたいなあ・・・
横浜 神戸 長崎 よく似ているけど 横浜が好き! なんじゃもんじゃ 今咲いているのね。
今年も見にいけそうもないかなあ・・・なんとか 夫と一緒にみたいの
今日あたり 頑張るかなあ・・・
ロイヤルパークに安く泊まれたなんてすげえええええええ!!!(゚∀゚)/
いい時代になったもんだなー。。ワシも東京プリンス狙っちゃおうかなー(´┐`)
フィールド広いなぁ devilamanさん
そうね ここは なかなか見下ろすチャンスはないかも
ランドマーク側からだと 見え方が違うしね
泊まったものだけの 特権^^
23日にも一度 泊まるけれど こことは 違う見え方のお部屋に泊まれそうで うれしいです
いつもポンパレをチェックしてるわけじゃないんだけどね~
必要な時だけ 目の前に出てくるんだww
今回の宿泊チケットは 浜松のときよりお得な気がする
ひょんなことから ナンジャモンジャの木も見れたしねぇ
サプライズには 強いひぃさんのようですww
ちょい 食べ過ぎて 体重戻らなくなりました ヤバシ・・・
私がUPした途端にコメントを頂き、ありがとうございます。
例の紫陽花…、お花が楽しみですね。
ナンジャモンジャのお花に感激!
エンゴサクもそうですが、本物に逢いたいです。
うふふ 欲張って ながーーーい記事になっちゃいました
けど どれもほんとに お得旅^^
近場で めいっぱい楽しめた旅でした
もぉ そうそう遠出するのは 体力的に無理になってきてるから 増えるかもなぁって 予感ww
神戸の中華街は ちらっと通っただけだけど 関帝廟ありましたっけ?
やっぱりおんなじような作りになっているのかしら
あぁ も一度 行きたいなぁ 神戸
夜景も見たいですぅ
うふ 上手でしょ~
けど 元々が高すぎだよねぇ 59000円でありえないし
そんなお値段で いつも満室になるわけがなく・・・
だから こんなお値段設定の安いチケットが出てくるんだと思う
たまたま見つけた私は やっぱりラッキーだけどね^^
うん さくらちゃんには横浜が似合いそう^^
あー たまたまみつけたナンジャモンジャだったけど 小石川植物園や なんていったかなぁ さくらちゃんちの近くにも探せば咲いてるとこ あるみたいだから ぜひご主人と行ってみてぇ
雪が降ってるように見えるこの木はぜひ実際に見てほしいです
いろいろ 見つければあるんだなぁと思いましたよ
東ブリだって なかなかのホテルだもんね~
今は 下手なビジホよりお安く泊まれたりしますよー
お友達からいただいた紫陽花は 変わっていて まずは真っ白な花が咲くんですよ それが 途中から素敵なブルーに変わる
大事にしてたんだけど 去年 一か月家を空けてて 水を上げられなかったから 水を好む紫陽花は 絶対に枯れたと思ってたんです
それが 花芽をつけるなんて 生命力ってすごいですよね~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
俺は今でも関東地方は電力不足で夜は真っ黒だと思ってました・・・ぷ。今は綺麗な夜景が拝めるんですね~。親と行く旅行ってなんの気遣いもしなくていいし自然体で過ごせることが心地いいですよね^^。それ以上にご両親のすごく喜んでいる様子が伺えます^^。
1日信州に来なかったのですね。
この大雨の中とちょっと気をもんでいましたが、来なくて正解!
雨&うちの方でも寒くて最悪でした。
よかったです。
神戸の関帝廟は、中華街からは少し離れた場所にありますし、
多分、横浜よりはコンパクトな感じではないかと思います。
でも、たまたま前を通りがかって見つけたオメデタイ色の建物に
何々これ~?って、ついフラフラと入ってしまう程の
魅力的な場所でした♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B8%9D%E5%BB%9F
ランドマークから見下ろした景色の写真は
私もいまだにプロフに貼ってるし これぞ横浜!って
感じでしょ^^
えーとねぇ 赤い靴号の写真はなにもネットから
取ってこなくても ひーさん 自分で撮ったはずだよ
港の見える丘公園に行った時に
あらまっ!そんなに食べたんだすかあ~~!!
そらお腹一杯になりまつね♪ウフエヘ
朝陽を浴びた港がきれいでつね♪ウットリしまつ・・・モコモコ
・・・・おねえちゃん誘わないと・・ウフ♪エヘ♪ムホ
うれしいコメントをありがと~♪
お互い これからも たくさんの親孝行ができたらいいですね^^
きっと まだまだ時間は残ってる
素敵な思い出を たっくさん 残しましょうね
あはは 節電はしているけれど 計画停電はなくなったから 普段の何割減かにはなってるでしょうけれど 灯りは戻ってきてますよ~
うんうん この歳になって 親子単位の旅が増えてます
ありがたいことに おばーちゃんの面倒を叔父 叔母たちが見てくれてるので 思い出づくりをたくさんしようと思っていますよ
はいぃ 後ほど わけペタッしにまいりますね~
一昨日 直前になってのドタキャンですww
せっかくなら 最高の状態で 穂高も梓川も 両親に見せたいもんなぁ
晴れ女パワー 横浜で使い切ったみたいでww
明後日の足利 館林でも 使いたいので 昨日は小休止ww
結果オーライ 大正解だったと思います^^
心配かけちゃって ごめんね~&ありがと~
ありがと~
ちょっと離れた 住宅街にあるのね
各地にあるのもびっくりだけど 関羽が祀られているということで 形態は違う中 神戸のは横浜のにそっくり
神戸・・・なんとか も一度行きたいとこのひとつです
ぜのちゃんにも 逢いたいわー ><
うんうん 何枚も撮ってるのは覚えてるの
けど・・・(* ̄m ̄)プッ 写真があまりにも膨大で探しきれなかったぁww
そろそろ写真の整理もしないと間に合わないって 思ってるんだけどね
その作業にかける時間を思うと。。。てか めんどいww
ランドマークからの景色は素晴らしいよね
横浜は大好きだわー そこに住んでるみるくちゃんが羨ましいよぉ
今月 また泊まれると思ったら わくわく♪
joeちゃんは お金もちだすから 定価の59000円で泊まってくださいでつ おねーちゃん誘って
けど 奥ちゃまに見つからないようにしてくださいね
ひっかかれると 後がことでつからww
ここからの朝陽は格別でした
も一度見たいけど…お天気の神さまにお願いするでつよ
暫く行ってないけど、一時期よくいったなぁ~^^ 人口雪とかもクリスマスシーズンはやってたし、水上バスがあったはず?これで移動もいいですよ~~^^
うんうん クリスマスの横浜はいいよね~
私も 何度か行って写真撮ってるけど ぷっ UPしてないし・・・
ん? 横浜にも水上バスがあるの 知らなかった
クルーズ船は乗ったことあるけどぉ
調べてみよーっと^^ ありがとー